稲わらの分解促進材

ワラ分解キング
10aに10㎏でOK!顆粒タイプの腐熟促進材
<概要>
ワラ分解キングは、ワックス分解菌とセルロース分解菌のコンビネーションにより、稲わらの分解を促進する新しいタイプの分解促進材です。低温時の稲わら分解に威力を発揮します。
<特長>
- 微生物の働きで稲わらを効率的に分解します。
- 稲わら分解の促進によって、湧きの発生についても抑制できます。
- 1、2の相乗効果により、収量の増加に貢献します。
- 顆粒状ですので、機械散布にも対応しています。
<成分・内容>
名称 | 分解能 |
---|---|
Penicillium sp.(糸状菌) | ワックス(脂質) 分解菌 |
Talaromyces sp.(糸状菌) Priestia sp.(細菌) |
セルロース分解菌 |
荷姿:10㎏/袋
<使用方法>
用途作物 | 稲(水稲向け) |
---|---|
方法 |
|
施用量 | 10kg/10a |
<ワンポイントアドバイス>
- すき込みの耕深は作業効率と酸素の供給を考慮して、5~10㎝の浅うちにしてください。
- 稲わらには60㎏/10aけい酸が含まれていますので、けい酸の還元を行い、不足分はケイカルなどのけい酸質肥料で補うと、より効果的です。
- 稲わら分解のほかにも、植物残さ・残根の分解にもご使用できます。
- 秋施用が基本ですが、春施用の場合は代かき45日前までにすき込んでください。
<注意事項>
- 直射日光、高温多湿になる場所を避け、開封後は速やかに使い切ってください。