Recruit Information 新卒採用 2025

片倉コープアグリ株式会社

社員インタビュー

Profile

氏名
中村 有沙(ナカムラ アリサ)
所属部署
肥料本部 技術普及部 技術普及課
職種
総合職
出身学部
農学研究科 食農科学専攻
入社年
2021年4月
日本の農業生産に貢献する仕事がしたい

ガーデニングや家庭菜園が好きな母親のもと、幼少期から植物に触れる機会が多い家庭に育ちました。小学生のころには農作業体験を楽しんだり、地域の道草を観察する会に参加したりして、植物を育てる魅力を感じるようになりました。中でも、農作物は人が生きていく上で必要不可欠なもの。将来、日本の農業を支える仕事がしたいと考えて、大学は農学部に進学し、大学院では植物生理学を専攻しました。
就職活動を始めて、国内トップクラスの肥料メーカーである当社と出会い、この会社で総合職として働けば、日本の農業生産に貢献する仕事が幅広くできるのではと思いました。ホームページを通して女性の働き方に関する会社の取り組み方針を知り、長く働き続けられる可能性を感じたことも入社の決め手になりました。
現在は日本各地の営業担当者とともに、当社の製品の魅力をお伝えしています。また、広報担当としてYouTubeの運営も行っており、生産者さんの声や製品の使い方を紹介しています。最近では当社製品と絡めたスマート農業に資する技術の展開に向け、最新のツールを活用する技術の習得に取り組んでいます。

紹介して購入につながったときの喜びはひとしお

私の所属する「技術普及部 技術普及課」のミッションは、商品の拡販に向けた打ち手の企画・立案に加え、全国各地の支店で商品の販売に携わっている営業パーソンを、技術面でサポートすることです。
私の担当地域は名古屋支店管内で、年間4割くらいの頻度で東海三県と甲信地方を中心に出張しています。実証試験では当社の肥料専用の田植機を用いた田植えに立ち会い、生産者さんに肥料の使い方などの指導を行ってフォローします。後に生育調査を行い、結果を整理し次年度以降の施肥設計に関するフィードバックを行います。
現場では「このように肥料を使用してください」といっても、伝わりづらいことがあります。その際には自身の作成した作業動画を紹介します。購入に繋がり、「この製品を使ってよかった」とお褒めの言葉をいただけた際は、やりがいを実感します。

社員は気さくな人ばかりで安心して仕事ができる

一方、生産者さんから直接、電話で問い合わせがあった際には回答に苦労することもあります。地域の気候や土地条件によって肥料の効き方も変わってくるからです。
最近では、上司の助けを借りる前に解決できることも増えています。問い合わせに対しては、会社としての方針や法律に基づいていることを説明することも大切にしています。
園芸や水稲向けなどさまざまな作物栽培をカバーできる銘柄の取り扱いのあるのが当社の強み。問い合わせに対しても、社内の誰かに相談すればすぐに答えていただけます。また、全国各地の担当者と少しお話しするだけで、農業に関するリアルタイムな興味深い情報を得ることができます。営業担当者をはじめ当社の社員はとても気さくな人ばかり。みなさんお話ししやすく、初めて訪れる場所でも安心して仕事ができます。

タイムスケジュール
08:45 
出社
メール、To Do リストのチェック
09:00 
社内掲示板、HP、個別関係者へ情報発信
出張した翌週は経費精算や報告書作成
11:00 
部内ミーティング
営業担当者向けWEB研修会を実施するときもあります
12:00 
昼食
13:00 
ミーティングや研修会の情報整理
14:00 
生育調査の結果などをデータ入力・資料作成
社外・社内からの問い合わせ対応
17:30 
To Do リストの確認をした後、退社

※出張時は終日、生育調査やヒアリングを行います

私は大学院で農業を学んできたこともあり、この会社で専攻に関わる仕事ができ、本当によかったと感じています。みなさんも学んできたことや学生時代の経験など、今まで培ってきたことを十分に発揮できる会社を探してほしいと思います。
私は大学院で農業を学んできたこともあり、この会社で専攻に関わる仕事ができ、本当によかったと感じています。みなさんも学んできたことや学生時代の経験など、今まで培ってきたことを十分に発揮できる会社を探してほしいと思います。

 

マイナビ

マイナビ

© Katakura & Co-op Agri Corporation All Rights Reserved.

pagetop